9月も後半、秋風が心地よいですね (^^)/
歳を重ねるにつれ、自分の能力の衰えなど感じることが多くなりました。
人の名前が中々思い出せなかったり、覚えていたことを忘れる回数が増えたり・・・
今まではこんなことなかったのに...と、少しがっかりしてしまうことが多くなっています。
しかし、がっかりを感じた時に、自分を責めるのではなく、
ご自身の脳の働きを良くするために、これを何か新しいことを始めるサインと思いましょう。
『新しいことって何だろう?』と思うかも知れません。
自分の中で、少しでも興味があって、やってみたいと思うことを
とにかく順にやってみることをオススメします。
例えば、スポーツ教室や絵画や音楽のようなのカルチャー教室など、最近は体験コースがあるもの多いようです。
一度体験してみて、『もう少し続けてみたいな』と思ったら継続すれば良いのです。
『始めたことは継続しなければ意味がない』と思いがちですが、想像と実際にやってみるのとでは全く違うものです。
やってみて、どんな部分に楽しさや、やりがいを感じるのか、人それぞれ違います。
一度トライしてみる。それから、次にどうするかを考えれば良いのです。
年齢を重ねるごとにがっかりするのではなく、
このような形で、新しいことを始める機会を作ってみましょう!
気がつくと、新しいデキることが増えている素敵な人になっていますよ (^o^)