最近、あれもこれもと、いつにも増してやらなくてはいけないことが山積みになってきています。
これまでの処理ペースでは追いつけず、ペースアップしなくては。。。と焦っております。
さらに以前とは違って、体力と気力が無くなっているようで・・・
同じことでも疲れてしまうし回復も遅くなっています。
これって年齢のせいかしら。。。。(笑)
そのようなことを言ってると「言い訳をしている暇があったらさっさとやりなさい!」
と、どこからか叱咤激励の声が聞こえてきそうですね。
この9月から10月にかけて、このようなジレンマの日々が続いています。
この状況をスポーツで例えるならば、頭では理解していても、体が反応せず思い通りのパフォーマンスが出来ない感じでしょうか。
理想と現実のギャップに、もがき苦しんでいます。
今、私はこの感じに似てます。
とにかく目の前のことをこなすこと。
最終形は理想であって、
途中経過で思うようにできていなくとも落ち込まない。
実直に積み重ねることで、気が付いたら目標に到達するはず。
信じて突き進むことが一番だと思います。
そうすることで、この積み重ねる状況が当たり前になる。
当たり前となった時、確実にステップアップした自分に出会えます。
その日が来ると信じて、今日も目の前のことに全力で取り組みます。