ここ最近、お天気が良すぎて気温が高いですね。
こんな時には、熱中症に気をつけなければいけません。
何かに夢中になっていると喉の渇きも忘れてしまうので、こまめに休息を取ったり、水分補給などケア必要です。
どんなことでもそうですが、『自分は大丈夫だ』と過信しないでくださいね。
意外と、大人の方が注意するべきことかも知れませんね。
さて話は変わって、今年も各地で様々な分野の予選大会が繰り広げられ、
勝負を懸ける時がやって来ています。
皆さん一人ひとり、これまでの練習での努力など、行ってきたことを背景に
本番で実力を出すことができるのかが、課題となります。
どのような競技でも、基本的に相手との勝負となりますが、
勝負以前に自分の力をどれだけ信じることができるのか。
これが勝利の一番の鍵となります。
日々積み上げて来たことを信じて、勝負の場で力を出し切ること。
これをなくして、勝利は掴むことはできません。
では、どのようにしたら自分を信じることができるのでしょうか。
自分を信じるためには、当たり前ですが日頃の真剣な取り組みが必要です。
不安に駆られ、自身を信じることができないのは、何処かで妥協したり、何かを怠ったからです。
毎日コツコツと全力で取り組んだからこそ、
『これだけのことをやって来たのだから』と、自分を信じられるのです。
日々の練習が大切。積み重ねることが真の自信へと繋がります。
本番では、積み上げてきたモノを出し切るだけです。
勝利は必ず手に入ります。まずは、自分の毎日を振り返ってみましょう。