2019年に入り早くも1ヶ月が過ぎましたね。
スポーツ界は、連日楽しい話題が満載です!!
直接、関係はなくても心や気持ちが動かされるできごとが多く感じます。
日本女子初のテニス界ランキング1位。
この時期にこんなにも心が動かされるニュースが舞い込んでくるとは思ってもいませんでした。
大坂さんのキャラクターの好さは、昨年よりチャーミングな方だな。と事あるごとに思っていました。
そんな愛されるキャラクターの大坂さんが、世界のトップになったことが、とても嬉しく思います。
トップになるということは、実力のみで成し得るものではありません。
実力はもちろんのこと、さらに人を敬う心、周囲の方々への気遣いが必要です。それは、彼女のインタビューからも伝わってきます。
これはスポーツの世界だけではな無く、どのような世界・業界でも通用するではないでしょうか。
人は、ひとりでは、偉業を成し遂げることはできないものです。
周りの方々の協力や支援があって、初めて大きな目標・目的の達成が出来るのです。
素直に敬意を表せる大坂なおみさんは本当に素晴らしく、まさしく、トップ相応しい人なのです。
ご自身でも、メンタルの弱さを課題をしていましたが、
これまででは堪えられなかったであろう、ミスから短時間で気持ちの切り替えた姿。
前大会までとは、まるで別人。
『 こうありたい。』
と、決めた気持ちが強く、努力・改善をする人は、短時間で変われるのですね。
年齢や経験の違いよりも、自身が求める姿を具体的に持ち、近付こうとする思いの強さ方が
達成までの影響が大きいのではないでしょうか。
マイナス面に対して、時間や経験を言い訳にできないなーと、彼女のプレーを観て思いました。
全てへの感謝、目的のために変わる努力が大切ですね。